朝倉甘木店
正社員(薬剤師)1名 パート2名
新店(東区)に伴い
正社員(薬剤師・医療事務)1名ずつ
ご興味ある方はご連絡ください。
1週間前から右耳の調子が悪くて耳鼻科へ。
聞こえにくい・・・何か違和感がある・・・・
結果は・・・・
自分の髪の毛が耳の奥底に入ってる!
取ってもらったら、すっきり!
日曜日、外出自粛のため子供たちと一緒に作成。
今までのプラバン作成の経験を活かし、完成!
上出来!
小学校休校中で子供たちは遊びに行けない状況です。
毎日、鬼滅の刃キャラクターをプラバンを自宅で作っています。
少しずつ上手に作れるようになってきました。
今回は、上弦の壱・こくしぼうを作成しました。
今回は鬼滅の刃主人公竈門炭治郎のアクセサリーを作ってみました。
今朝、息子がさっそく付けていました。
話題の漫画「鬼滅の刃」のキャラクター:甘露寺蜜璃をプラバンで作りました。
我が家の長女の好きなキャラクターみたいです。
キャラクターの名前・・・やっぱり漢字読めない・・・・・
話題の漫画「鬼滅の刃」のキャラクター:伊黒小芭内をプラバンで作りました。
我が家の長男が好きなキャラクターみたいです。
次は長女の好きなキャラクター:甘露寺蜜璃を作ってみようと思います。
キャラクターの名前・・・漢字読めない・・・・・
3/29 FC有田卒部式の恒例、親子サッカーに参加。
親子サッカーといいながら、相手は自分たちの子供ではなくOBの中学生・高校生。
振り回され相手になるわけないので、OBチームより5人以上多い人数で戦いました!!!
終了後は肩で息するし、足は攣るし、大変でした!
普段からの運動大事ですね!
3月29日 令和元年度FC有田6年生卒部式がありました。新型コロナの影響でバタバタですが、新6年生を中心に頑張ってください!
FC有田を20年以上支えてきたS監督・T監督の勇退式もあり、今までお世話になってきたOBとその家族が続々と参加し100名を超える式となりました。
今までありがとうございました!!!
子供たちと一緒に作ってみました、プラバンです(小学校以来でした)。
キャラクターは鬼滅の刃の竈門ねずこです。
プラスチックなのに色塗りはなんと色鉛筆、こんな方法があったとは!驚きでした!
子供たちの一番のお気に入り漫画である鬼滅の刃、この漫画の主人公竈門炭次郎は竈門神社が由来とのことで行ってきました。
竈門神社は太宰府の鬼門を守っているそうです。主人公は漫画の中で大きな岩を切る試練があるのですが、太宰府の傍宝満山にも大きな岩があるとか。
2月くまもと城マラソン走ってきました。
今回は1人で参加、スタートまで1人きりの人を見かけては声かけて世間話。
誰に声かけても、話題は・・・雨の話。今回は土砂降りの中のマラソンでした。
この日は、朝より昼の方が寒いという日。
低体温症で次々とリタイア・救急搬送、完走率は83%でした。
何とかゴールしましたが、2日後風邪症状。
大変でした・・・・
1月指宿マラソン走ってきました。
途中心が折れかけてリタイア考えましたが・・・何とかゴール!
ゴール後はみんなで砂蒸し風呂!
家の前で見た虹です。
写真では1つしか見えてないですが、実際は同時に2つかかってました。
11月福岡マラソン走りました。
ゴール後のビールは今までで一番おいしく、一番酔いが回るビールとなりました。
10月中旬、筑後川マラソン走ってきました。
完走はしましたがタイムが・・・
6時間超えてしましました!!
さが桜マラソン・はるかぜマラソンが中止に・・・
早い新型コロナウィルスが終息を願っています。
8月25日
朝倉市杷木原鶴で開催されるカッパスロンに参加しました。
前日は朝倉市甘木で盛大なBBQパーティーで、睡眠時間3時間。
朝6時30分の出発で起きれるか心配でした。
今回はスイム中止でバイク40㎞のみ。
前日の雨によりサイクリングロードに泥が・・・
カーブで泥に乗ってしまい危うく転倒するところでした。
怖かった・・・・
薬剤師1名募集しています。
興味のある方はご連絡下さい。
子供たちがおじいちゃんの家そばのクリークにてフナ釣りに挑戦!
2日間でフナ・ブルーギルを約20匹釣りました!
鯉もいたようで針をブチブチと持っていかれていました。
カブト虫を無事にGET!
オス2匹メス2匹捕まえました!
鴻巣山にカブト虫を捕まえに行きました。
21時には山の中真っ暗・・・
散歩している方から「2週間遅いね」とのこと
いよいよフルマラソンエントリーの時期
今年は
①カッパスロン
②筑後川マラソン
③福岡マラソン
④指宿マラソン
エントリーは決定!
⑤北九州か熊本マラソンは抽選待ち、当たった方にエントリー
⑥さが桜エントリー開始したら、即エントリー
頑張るぞ!
しかし・・・現在・・・
右足の疲労骨折疑い!!
今日はかなり痛みは引きましたが、4日前は足がつけない状態に。
あまりにも痛みがひどくて、冷や汗が出るほどでした。
以前から痛みはあったのですか、放置。すぐに受診した方がいいことを改めて実感!
昨日MRIを撮ってきたので、結果待ちです。
久しぶりのアビスパ観戦!
今まで観戦に行くと、アビスパは必ず・・・・・
負けてします!
ホークス観戦は負けなしなのに・・・・
さて今回は・・・・
選手のうなだれ具合から、お察しを。
前半は、今日はいけるぞ!からの、後半・・・・
いい試合でしたけどね!
今回は横浜FCとの試合でした。
中村俊輔の加入もあり、カズ・松井大輔の3ショットが見れるかも、と期待していましたが、カズはチームに帯同していないようでした。
しかし、ウォームアップにて中村俊輔・松井大輔のリフティングを近くで見れました。
上手すぎて引きます・・・・
日曜日、サッカーの猛特訓
ボールの扱い・シュートはだいぶん良くなってきましたが、試合になると相手がいることなのでまだまだです。
あと3か月もすれば一気に進化しそうな雰囲気が・・・・
頑張れ!
7/28 地元の子供サッカークラブの引率でイマリンビーチに行ってきました!
砂浜が焼けるように熱かった。
BBQと海水浴楽しみました!
地元の外環沿いにスターバックスがあるのですが、キラキラ光る機械を発見!
スターウォーズのR2-D2がいました!
自動で動いていました。
動くときには音楽が鳴ってる・・
ダーン・ダーン・ダーン・ダダ・ダーン・ダダ・ダーン
これはダースベーダのテーマ曲では??
江川ダムの貯水率がようやく50%になったということで見に行ってきました。
近付くと・・・・
茶色!
水も貯まってないように見える。
このまま雨降らないと大変だ
上空4300mから飛んできました!
実は自分が高所恐怖症であったことが判明したのが3年前、薬局の屋根に登ったら足がすくむしドキドキが止まらない!
4300m上がってみて、この高さは高所恐怖症とかのレベルではないことが分かりました!
セスナ機とインストラクターを信じるしかありません。
フリーフォール中(時速200㎞)、恐怖感はありませんでした。
今までに体験したことがない、ふわふわ浮いている感じです。
すごくいい体験でした!!
また飛んでみたいか・・・・・
飛んでみたい!
2月の北九州マラソン、3月のさが桜マラソン無事に完走しました。
今シーズンの大会でも色々な方とお話し出来ました。
楽しかったです!
制限時間も無事に突破できたし良かった!!
来年はちゃんと練習しようかと思っています!
さて明日は福岡マラソンにエントリーしよう!